関東鉄道 2084MK/いすゞQPG-LV234Q3+J-BUS(ERGA)
2015年に水海道営業所へ投入された自社発注車です。
2014年に開校した江戸川学園取手小学校の特定車で
同じく同校特定車の2067MK・2068MK・2117MKと共に
取手駅・守谷駅発のスクールバスで運用されています。
関鉄ではこれまで学校や企業等の特定車については、
既存の路線車や貸切車・高速車を転用したり、あるいは
中古車を投入したりすることで車両を用意していましたが、
この車の様に一般路線車として転用することが不可能な
トップドア仕様の大型車を新車として投入することは珍しく
注目すべき存在であると言うことができると思います。
車種はエルガの自家用・送迎用仕様が選択されており、
ホイールベースは最も長い5.8mのQ尺とされています。
外装は白色地に濃緑色・黄土色・臙脂色のストライプと
校章、ロゴ、シンボルタワーの写真などが配されている
同校の特定車に共通する明るいものとなっています。
フロントグラスはオプション仕様である、フロント1枚窓+
オーバーラップワイパーではなく2枚窓となっています。
床下には開口高420mm、開口幅1064mm+864mm、
容量0.52m^3の片側トランクルームが設置されており
これはメーカーがオプションとして用意しているものです。
車内は内張りが灰色一色、床は灰色の床材張りです。
座席上に網棚が、側面窓には横引きカーテンがある等、
メーカー標準の送迎車として十分な仕様となっています。
もちろん運賃箱等のワンマン機器は搭載していません。
座席配置は両側とも前向き2人掛のハイバックシートが
13列並べられており右側には補助席も付いています。
座席には最前列が3点式、他は2点式シートベルトがあり
座席表皮は全席メーカー用意のスーパーノバブルーです。
自社発注車ではこれまでに見られなかったタイプの車で
関鉄の車両陣のバラエティの幅が更に広がりましたね。
【諸元】
登録番号:つくば200か・452
年式:2013年式
型式:QPG-LV234Q3
機関:未確認
ホイールベース:5.8m
こんばんわ‼(^-^)
この車両は左折アラームは付いているのでしょうかね?
>>匿名様
コメントありがとうございます。
撮影時にウィンカーを出す姿を確認したはずなのですが、
残念ながら左折アラームまでは記憶に残っていないですね。
今度目撃した際に確認してみます。