大利根交通自動車 土浦200か1498

222fh040015t
大利根交通自動車 土浦200か1498/いすゞQDG-LV290N1+J-BUS(ERGA)

2016年登場のフルモデルチェンジ後の新型エルガで、
大利根では初の、また県内では関鉄に続く新型です。
新型エルガではワンステップ車がラインナップから外れ
ノンステップ車のみの販売に整理されたこともあってか、
1248以来実に6年振りのノンステップ車となりました。

狭隘区間や急勾配が散在する厳しい路線環境ゆえか
従来ホイールベース4.8m・全長10.425mの短尺車を
揃える大利根でしたがメーカー側の設計変更に伴って
全長こそ10.43mに抑えられた短尺車ではあるものの
ホイールベースが5.3mに延びているのが特徴です。

またマニュアルトランスミッション仕様の廃止に伴って
トランスミッションが大利根では恐らく初めてと思われる
トルクコンバーター式オートマチックトランスミッションで
運転席にはボタン式のセレクターが設置されています。

その他の基本的な仕様は既存の路線車を踏襲しており、
例えば前面腰板下部にある白色LEDデイライトは1248に、
また濃色ガラスとされた側面窓は1397に続くものです。
ただし、「標準仕様ノンステップバス認定制度における
2015年以降標準仕様への改正」へ対応が図られたため
車椅子スロープが引き出し式から反転式に変わりました。

車内は座席配置がメーカーが設定している都市型とされ
左側は前半前向き1人掛3列、後半前向き2人掛3列で、
右側は前向き1人掛5列と前向き2人掛が4列となっており
右側の前輪タイヤハウス上にも座席が設置されています。
また右側の前から2〜5列目は折畳座席とされています。

県内でも次第に新型エルガが増え今後の増備に期待です。

213FH000004

213FH000007

213FH000006t

カテゴリー: 大利根交通自動車 パーマリンク

コメントを残す