このページの掲載内容は私(管理人:大曽根線)自身が、
沿線での観察・写真撮影及び乗車を通して調査したもので、
掲載事業者の内部資料を確認したものではなく、
掲載事業者との関係は一切ございません。
従って型式等には一部憶測も含まれております。予めご了承ください。
また掲載事業者への問い合わせは行わないで下さい。
各記事及び各掲載写真の転載・二次利用は禁止しますが、
以下の路線車一覧データに限り、転載・二次利用を特に制限いたしません。
ただし、それによって起こる一切の不都合等に対し、
私は一切の責任を負いません。
各自の判断と責任の元で御利用下さい。
またこの事業者の車両情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
是非とも下のコメント欄にてお教え頂ければ幸いです。
登録番号 メーカー 型式 車体と仕様 特徴
土浦22あ1575 いすゞ U-LV324K CU中引廃車
土浦22あ1670 いすゞ U-LV324K CU4折廃車
土浦22あ1704 いすゞ U-LV324K CU4折廃車
土浦22あ1759 いすゞ U-LV324K CU中引廃車
土浦22あ1841 いすゞ KC-LV380L CU中引廃車
土浦22あ1954 いすゞ KC-LV380L CU中引廃車
土浦22あ1967 いすゞ KC-LV380L CU中引廃車
土浦22あ2076 いすゞ KC-LV380L CU中引廃車
土浦200か・277 いすゞ KL-LV280L1改 ER中引 ノンステ 橙水緑廃車
土浦200か・508 いすゞ KL-LV280L1改 ER中引 ノンステ 水桃緑
土浦200か・645 いすゞ KL-LV280L1改 ER中引 ノンステ 赤橙肌廃車
土浦200か・787 いすゞ KL-LV280L1改 ER中引 ノンステ 鶯水桃
土浦200か1018 いすゞ PJ-LV234L1 ER中引 ワンステ 水黄青
土浦200か1053 いすゞ PKG-LV234L2 ER中引 ノンステ 橙鶯黄→緑黄青
土浦200か1114 いすゞ PKG-LV234L2 ER中引 ノンステ 黄水桃→復刻塗装
土浦200か1164 いすゞ PKG-LV234L2 ER中引 ノンステ 紫赤黄→復刻塗装
土浦200か1194 いすゞ PKG-LV234L2 ER中引 ノンステ 緑紺水
土浦200か1248 いすゞ LKG-LV234L3 ER中引 ノンステ 黄水鶯
土浦200か1300 いすゞ SKG-LR290J1 EM中引 ワンステ 藍桃水廃車
→羽後交通 秋田200か1498
土浦200か1397 いすゞ QPG-LV234L1 ER中引 ワンステ 水黄鶯
土浦200か1498 いすゞ QDG-LV290N1 ER中引 ノンステ 黄赤茶
土浦200か1671 いすゞ 2DG-LV290N2 ER中引 ノンステ 黄水青
土浦200か1837 いすゞ 2KG-LV290N3 ER中引 ノンステ 新塗装 白色LED
土浦22あ1825 三菱 KC-MK619F MK前 元気ですありがとう号
土浦200あ・514 三菱 PA-ME17DF改 ME中折 CNG仕様、ことバス緑廃車
土浦200あ・515 三菱 PA-ME17DF改 ME中折 CNG仕様、ことバス青廃車
土浦200か1385 日野 SKG-HX9JLBE PO ことバス廃車
→関東鉄道 9544MR
土浦200か1519 日野 SKG-HX9JLBE PO ことバス
※凡例は下記の通り
CU…Cubic
ER…ERGA
EM…ERGAmio
MK…AeroMidi MK
ME…AeroMidi ME
PO…Poncho
※イラストは野川電鉄様の「バスぬりえ」を着色したものです。
こんばんは。
先日、2076号車撮影できました。
明日その画像を私のブログで公開予定です。
またお伺いいたします。それでは。
コメントありがとうございます。
私も先日2076を漸く撮影できました。
現像次第アップしたいと思います。
こんばんは。
大利根交通さんに新車が入ったみたいですね。
土浦200か1114
管理人さんは写真撮影されましたか?
>>ゲストさん
情報ありがとうございます。
数日前偶然見かけたのですが、
運転中かつ夜だったので写真は撮れませんでした。
年明けにでも早速訪ねたいと思います。
1670は廃車でしょうかね…。
塗装変更後の277を漸く撮影できました。
後日、アップしたいと思います。
新車投入による車両代替により、内容を更新しました。
また路肩灯のLED化が進んでいるようです。
本日付で新車を確認しましたので、内容を更新しました。
路肩灯がLED化されていますが、従来のものと違い
パーツは日新ガラス興業製シャインマーカーとなっています。
こんにちは
大利根交通さんに新車が入ったみたいですね。
乗務員さんに聞いたら明日から運行するみたいですよ!
今度の新車はワンステップのいすゞERGA mio でした。
なんで中型??
>>匿名様
コメントありがとうございます。
中型とは驚きですね。早速確認したいところです。
508・645も塗装が変更されたようですので、
こちらも早く確認したいところです。
貴重な情報をお寄せ頂き、ありがとうございます。
本日、柏市大津ヶ丘で回送表示の1018を見ました
>>匿名様
コメントありがとうございます。
大利根は千葉県内のディーラーに検査等を依頼しているようで
おそらくはその関係ではないかとは思いますが、気になりますね。
277廃車になりました
>>ウマヅラハギ様
コメントありがとうございます。
大利根初のノンステが廃車ですが…。
時代の流れを感じますね。
貴重な情報をお寄せいただきまして、
誠にありがとうございました。
本日北方車庫にて新車1671を確認しました
>>ジャロメ様
コメントありがとうございます。
私も1671確認できました。
今回もトルコンAT仕様となったようですね。
貴重な情報をお寄せいただきまして、
誠にありがとうございました。
本日大利根交通初の自動ブレーキ搭載車両を確認しました。土浦200か1765
代替え廃車は1300だったみたいです
>>ジャロメ様
コメントありがとうございます。
今年も新車が投入されたようで確認してきました。
ストライプは緑色、水色、紫色でしたね。
1300が廃車とは驚きです。