関鉄パープルバス P6034/いすゞPA-LR234J+J-BUS(ERGAmio)
松戸新京成バス中古車で新京成時代の社番は3407です。
2005年、松戸新京成バス松戸営業所へ投入された3407は
2018年に廃車となった後、関鉄へ移籍を果たしており、
桜川市コミュニティバス「ヤマザクラGO」専用車として
同年、P6034として下妻本社営業所へと投入されました。
関鉄にあっては、2010年に投入されている9333RG以来、
8年振りの新京成中古車ということで非常に注目されます。
また貴重な中型車の中古車である上にノンステップ仕様で
コミュニティバス専用車として遜色のない車と言えます。
移籍に際して塗装は変更されず新京成時代の塗装のまま
「ヤマザクラGO」専用のラッピングが施されたために、
前面や側面は同じく専用車であるP6033やP6002と同様に
桃色地にイラストが入れられたものとなっていますが、
屋根などには新京成時代のままの薄紫色が覗いています。
車内は、内張りが上半分白色・下半分灰色とされており
床は前半部が灰緑色石目調、後半部が灰茶色石目調の
平滑な床材張りで、京成中古車とは異なる雰囲気です。
座席配置は左側前半が前向き1人掛1列と横向き2+2人掛、
また中扉を挟んで後半が前向き2人掛3列とされています。
右側は前向き1人掛5列と前向き2人掛3列とされており、
うち4・5列目は車椅子固定用の折畳座席とされています。
座席表皮は一般席が群青色の、優先席が臙脂色の柄物で、
握り棒は出入口付近が黄色、他は黒色の緩衝材が巻かれ、
降車釦はオージ製WS-220およびWS-240となっています。
一時期は数多く投入されていた新京成中古車でしたが、
今後、また新京成中古車が投入されるのか気になります。
【諸元】
登録番号:つくば200か・889
型式:PA-LR234J1
年式:2006
機関:6HK1-TCN(7790cc 240PS/2700rpm)
ホイールベース:4.4m