川越観光自動車 1020/いすゞU-LV234L+富士重工業
東武は分社化を控えた2000年を前後して、
朝日自動車、茨城急行自動車、国際ハイヤー等に、
路線や営業所の移管を進めますが、
その際に移管された車の中には、
移管後も東武カラーのまま活躍した車もいます。
その多くは順次各社の塗装に変更されていきましたが、
その中でこの川越観光自動車は、移管された車の殆どが、
正面・側面の社名ロゴと社番を書き換えただけで、
廃車まで東武カラーのまま活躍を続けていました。
写真の場所は東武時代の小川町出張所跡地で、
現在も小川町駅発着の小03系統、小07系統などで
運用されている車が常駐していますが、
これらの系統が川観自社発注の中型車が運用されるのに対し、
この小02運用は休日のみ大型車が運用されていて、
しかもその休日に運用される大型車は概ね、
このような東武から移管された車だったので、
小川町駅では非常に異彩を放つ存在でした。
当然ですが今はこの車も鬼籍に入り、
しかも小02系統はイーグルバスに移管されましたので、
このような光景も過去のものとなってしまいました。