大利根交通自動車 土浦200か1114

214FH020014t
大利根交通自動車 土浦200か1114/いすゞPKG-LV234L2+J-BUS(ERGA)

2008年末に投入された車です。
2007年末に投入された1053が
ストライプの色が橙色、黄緑色、黄色だったのに対し、
ストライプの色は黄色、桃色、青色となっています。
ストライプの色は毎回異なるものにしていくとのことです。

大利根交通では概ね車令8年で車体更生を実施しており、
次の車体更生の対象車は277ですが、
今後、車体更生に際しては順次ストライプを入れていくそうです。
勿論、こちらのストライプの色も毎回変えて行くそうなので、
華やかになりそうですね。

277の更生前の記録を残したい方は
早めに撮影にいかれたほうがよさそうです。

※北方車庫にて、許可を得て撮影

213FH000012t

カテゴリー: 大利根交通自動車 パーマリンク

大利根交通自動車 土浦200か1114 への2件のフィードバック

  1. みととーぶ のコメント:

    こちらでははじめまして。
    幣ブログに書き込みいただきましてありがとうございました。

    以前ワンステを購入したので今後はワンステに特化するのかな?と
    思っていましたがまたノンステを選択したんですね。
    前回調査に出かけたときには行き会えませんでしたので次回は
    撮影できればと思っております。

  2. 大曽根線 のコメント:

    >>みととーぶ様
    コメントありがとうございます。
    いつも楽しくサイトを拝見させて頂いております。

    ワンステを購入したのは補助金の関係と伺ったことがあり、
    ノンステが標準という姿勢で今後も行く様ですので、
    1019が虎の子のワンステという状況は暫く続きそうです。

    塗装を車毎に変えていくとなると、
    趣味的には楽しいですが、追いかけるのは大変になりそうですね。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

コメントを残す