関鉄パープルバス 1439P/いすゞP-LV314K+アイケイコーチ(Cubic)
国際科学技術博覧会、いわゆる科学万博の際に導入された、
「万博車」を初めとして、50両近くが導入された同型式ですが、
既に廃車が進み、この車も既に鬼籍に入っています。
内装は木床に三方シートと古めかしく、
また座席表皮は汚損防止のためザラザラしたものとなっている、
当時の関鉄の一般的な仕様の車でした。
ラッピングが施されているため、解かりにくいですが、
車体の傷みは激しく、車内は錆が浮いた状態でした。
しかし、寄る年波にもかかわらず、
最近まで奇跡的に活躍を続けていました。
晩年も何度か当車には乗車が叶いました。
担当者の方の心遣いなのか、
車内に花が飾ってあったのが印象的でした。
【諸元】
登録番号:土浦22あ1117
年式:1989
型式:P-LV314K
機関:6QA2(11044cc 220ps/2300rpm)
ホイールベース:4.65m