大利根交通自動車 土浦200か1053/いすゞPKG-LV234L2
2008年に投入されたこの車、何より驚かされるのが、
派手なストライプ入りとなった新塗装です。
従来の塗装は落ち着いた印象のものでしたので、
この塗装はかなりのインパクトがあります。
バンパーも地味に灰色から赤色へと変化しています。
また、1018でワンステップ車に移行したかと思いきや、
今回はノンステップ車に戻されていて、
再び国土交通省標準仕様ノンステップバスでの導入とされ、
それを示すステッカーが貼り付けられています。
その他の仕様は1018に準じており、座席表皮等は共通で、
クーラーも引き続きデンソー製が採用されています。
大利根についにPKG-LV234が入ったのですね。
今回からの派手なストライプの新塗装、今までは白と赤の2色だけというかなり地味ないでたちだっただけになんとなく違和感感じますね。
それに、自社ロゴの表示位置、無塗装のホイールなど、従来車とはだいぶ違う点もかなり見受けられますね。
コメントありがとうございます。
恐らく茨城県内初のPKG-LV234だと思います。
中扉のブザー音も変更されている様です。