関鉄パープルバス P6035/いすゞPJ-LV234L1+いすゞバス製造(ERGA)
東急バス中古車で、東急時代の社番はE565です。
2005年に荏原営業所へ投入されたいすゞ大型車、
E562・E563・E564・E565の計4両のうちの1両で
2017年に廃車となった後に関鉄へと移籍を果たし、
2019年にP6035として下妻本社営業所へ投入され
新天地である当地において活躍をはじめています。
関鉄では既に東急から移籍してきたいすゞ大型車
9375YT・9376TC・G5070が投入されていますが
当車はPJ-規制車のため、メーカーの仕様変更で、
側面後方の開口部の位置・形状が変化している他、
屋根上のクーラーのエバポレーターの形状の変化、
灯火器保安基準改正に対応の側面反射材の設置等、
変更点は多くあり新鮮な印象がする仕上がりです。
側面行先表示機が前扉の直後に設けられたことや
ベンチレーターが丸型のもの1基とされたこと等は
年式が近いG5070と共通する部分となっています。
車内は、上半分象牙色・下半分明緑色の内張りに、
灰色の平滑な床材張りの床と東急時代のままです。
座席配置は、9375YT・9376TC・G5070と同様で
まず左側前半が前向き1人掛1列と横向き1+2人掛、
左側後半が前向き2人掛4列、そして通路を挟んで
右側が前向き1人掛5列と前向き2人掛4列とされて、
うち非常口側3~5列目は跳上座席となっています。
座席表皮も、低床部が灰色地に蛍光色の模様入り、
他が水色地に蛍光色の模様入り柄物となっており、
先行する9375YT・9376TC・G5070と共通です。
また、握り棒は黄色および黒色の緩衝剤巻きです。
広大な営業エリアを誇る下妻本社営業所の所属故、
様々な場所で見かけることのできる車です。
【諸元】
登録番号:つくば200か・918
年式:2005
型式:PJ-LV234L1
機関:6HK1-TCC(7790cc 260ps/2700rpm)
ホイールベース:4.8m