関鉄グリーンバス G025/いすゞU-LV324L+アイケイコーチ(Cubic)
国際興業中古車です。
国際興業時代の社番は8016でした。
国際興業の8000代は年式により仕様が異なり、
1993年式・1994年式は逆T字窓にハイパックシート、
1995年式は二段窓に普通のシートとなっています。
また、都内向けは中四折戸、埼玉県内向けは中引戸と、
仕様が分かれているのも8000代ならではのポイントです。
関鉄の国際中古は今のところ8000代のみですが、
オートに国際中古の7000代、7500代が在籍し、
水戸市内では共演が見られます。
関鉄では、鹿鉄廃止時に元8000代の中引戸車が、
G023、G024、G025、G026の計4両が2007年に
鉾田に投入され、ハイパックシート仕様が長距離路線の多い
鉾田には最適だと判断されたのか、鹿鉄廃止に向けて、
2006年に鉾田に投入されていた京急中古車、
G017、G018、G019のうち、G018、G019を
替わりに石岡へと追い出しています。
基本的に車内は国際時代のままとなっていて、
国際時代の車体更生で市松模様柄へと貼り替えられた
座席表皮もそのままとなっています。
外観・内装共に従来の関鉄にはない豪華仕様が目立ち、
特にヘッドレストカバー付きのハイパックシートは好印象です。
ただし、僚車のG024に限り関鉄で車体更生がなされていて、
内装が薄緑色一色から上半分白色下半分褐色と変化しています。
方向幕周囲が紺色となっている点は、
国際中古の判別点としてよく取り上げられますが、
青系の塗装の関鉄カラーにはよく似合っていますね。
【諸元】
登録番号:水戸200か・793
年式:1993年式
型式:U-LV324L
機関:6QB2(11781cc 230ps/2200rpm)
ホイールベース:5.2m