東武バスイースト 2667


東武バスイースト 2667/いすゞKL-LV280L1改+J-BUS(ERGA)

東武では同型式にも7Eを架装していましたが、
富士重工業がバス車体事業から撤退したことを受けて以降、
このような純正車体に移行しています。
同型式の7E末期ではコストダウンのために、
長らく標準だった黒サッシから銀サッシへとシフトした東武ですが、
エルガでは銀サッシの設定はなく、黒サッシに戻りました。

クーラーは7Eや初期のエルガではサーモキングでしたが、
この車はデンソー製で、KL-のエルガとしては少々珍しい存在です。
といっても阪東にもKL-のエルガでデンソーの車がありますが。

OEM供給の影響もあって、全国各地、殊に都市部では、
大繁殖を遂げているエルガ族だけに、見飽きたというより、
もはやうんざりしている趣味者も多いとは思いますが、
愚痴をこぼしつつもしっかりと記録していれば、
後々そのなかにも個性を見出したり、あるいは、
後々懐かしく感じたりすることもあるかもしれませんね。

とは言いつつ私もこの一族を追うだけのために、
他事業者にまで遠征しようとは思いませんが。
その点においては都市部の趣味者の方々は、
すっかり匙を投げてしまっている私に比べて、、
ちゃんと追いかけているなと、感心せざるをえません。

まあ関鉄ユーザー的には、かのエルガミオ族よりは、
大型車であるだけまだマシかなと思うのですが…。

カテゴリー: 東武バスイースト パーマリンク

コメントを残す