阪東自動車 285


阪東自動車 285/いすゞPJ-LV234N1+ジェイバス(ERGA)

阪東のワンステップ車・ノンステップ車は、
ホイールベース4.8mの短尺車と、
ホイールベース5.3mの標準尺車とが混在していますが、
2006年以降、エルガ及びブルーリボンⅡは
今のところ標準尺で揃えられています。

トランスミッションは引き続きトルコンATですが、
ZF製からアリソン製へと変更されました。
両者ともボタン式のセレクターですが、
形状が全く異なるので容易に区別がつくと思います。

我が国のバスのトルコンATといえば、
輸入車の多くが欧州勢に占められてきた経緯ゆえか、はたまた、
国産ノンステ黎明期に欧州の輸入品を多く取り入れたためか、
どうしてもZF製の方が普及率が高いと思いますが、
個人的にはアリソン製の方も魅力的な走りだと思うので、
こちらの普及も進んでほしいかなと思います。

まあ、保守の面では優位でも、
乗り心地、燃費等課題も多いと思いますが。

19FH000036t

カテゴリー: 阪東自動車 パーマリンク

コメントを残す