東武バスイースト 2419

24FH010009t
東武バスイースト 2419/いすゞU-LV324L+富士重工(7E)

東武といえばこの手の車が主力でしたが、
今やすっかり数を減らしてしまいましたね。
かつては使用年数が長かった東武も、
度重なる路線縮小で廃車ペースが一気に早まり、
今や中古市場を賑わす存在になりました。
ただし、東武独特のパイプ椅子の様な座席は不評のようで、
事業者によっては座席を取り替えているところもあります。
関鉄でも遂に東武中古が入りましたが、
前後扉で使いずらいことも相俟ってか、
今のところ特定車としてのみ使われています。

柏市のコミュニティーバス運行開始に伴い、
沼南営業所管内では11月19日に幾つかの路線が廃止となり
写真の柏22系統・柏駅―大木戸―高柳駅も廃止となっています。
この車は加須から転属してきた車ですが、
ひょっとしたら減車で既に鬼籍に入っているかもしれません。

カテゴリー: 東武バスイースト パーマリンク

コメントを残す