阪東自動車 242


阪東自動車 242/日野KC-HU2MLCA+日野車体(BlueRibbon)

1998年に投入された242・243・244245
いずれもBlueRibbonのワンステップ車ですが、
前年に投入された239240241を踏襲して、
ホイールベース4.8mの短尺車となったのは242のみで、
ホイールベース5.3mの標準尺車が以降増備されています。

側窓はツーステップ車のメトロ窓から逆T字窓へと
変わりましたが、スモークガラス採用は相変わらずです。
またフロントグラス上の青色のマーカーランプや、
幽霊ミラーとなっているサイドミラーはそのままですが、
行灯式だった側面の出入口表示は簡素なものになりました。

内装はワンステップ車から大きく変更されており、
内張りが上半分白色・下半分灰色のものとなり、
床は灰色で石目調の床材張りとされています。

座席は前半部が左側三方シート・右側前向き一人掛けで、
中扉より後半部が前向き二人掛けとされていて、
ツーステップ車時代の後半部の三方シートは廃されました。
座席表皮は241と共通の椿が描かれたものです。
床は中扉より後部から緩やかな傾斜が付いており、
後半部の座席部分は段上げがなされています。

この時期は当たり前のように導入されていた日野車も
最近は増備がストップしており、環境の激変を感じます。

カテゴリー: 阪東自動車 パーマリンク

コメントを残す