茨城オート 82H

30FH020021t
82H/日野KC-HT2MMCA+日野車体(BlueRibbon)

1996年には大型車が81H、82Hの2両投入されましたが、
どういう訳か 81Hは富士重工業製、82Hは日野車体工業製、
というように 車体メーカーが分けられており興味深いところです。
この車はそのうち日野車体を架装した方です。
なお、81H、82Hの登録番号は続番となっています。

外観的にはメーカーの標準仕様の変更を受けて、
角型ヘッドライトと角型テールライトが採用された点が
前年投入の71Hと比べるとなんといっても目立ちます。
しかし、それ以外の差異は、車外スピーカーが
丸型から角型に変更された程度で、
引き続き、側面窓が銀サッシの二段窓となったため、
車体メーカーが変更された81Hと比べると、
どうも地味な印象となっています。

銀サッシでの導入は、このロットが最後となり、
2年後に投入された101Hからは黒サッシへと変わります。

30FH020022t

カテゴリー: 茨城オート パーマリンク

コメントを残す