東武バスイースト 2722

103FH020011t
東武バスイースト 2722/いすゞPJ-LV234L1+J-BUS(ERGA)

2006年式で、イースト初のPJ-代となったロットである
2720・2721・2722・2723・2724・2725のうちの1両です。
いわゆる「幽霊ミラー」仕様とされたサイドミラーなど
基本的な仕様はこれまでの投入分を踏襲していますが、
前面の白字ゴシック体の「ノンステップバス」のロゴが
橙字筆記体の「Non-Step」のロゴに変更された上に、
隣に標準仕様ノンステップバスのステッカーが貼られ
共に白地の逆台形で囲われたものになりました。

またマイナーチェンジに伴うメーカーの仕様変更によって、
灯火規制に対応するための側面反射板の取り付けや、
乗降口側後方の腰板に設けられた開口部の消滅など
いくつか変化が生じているのが注目されます。
また灯火規制に伴い、リアの補助ブレーキランプが
このロットから省略され、印象が変わっています。
またクーラーは引き続きデンソー製を選択していますが、
走行風取り込み型となり形状が変更されたのも目立ちます。

車内は「標準仕様ノンステップバス認定制度における
2005年以降標準仕様への改正」に対応するために
仕様が大幅に変更されており、座席表皮についても、
長く採用されてきた割れタイル柄のものを脱しました。

このロットは、イースト最後の野田ナンバー車として
いずれも野田ナンバーを付けて登場しましたが、
うち2720・2721・2722・2723・2724については、
いわゆるご当地ナンバーの一つ柏ナンバーが
2006年10月10日以降に登場したことに併せて、
同年中に東武の語呂合わせである「102」の、
希望ナンバーを取得して、再登録されているため、
野田ナンバーを付けた期間は僅かなものでした。
東武バスウエスト管内でも川越ナンバー登場に併せ
同様の措置が取られています。


≪お知らせ≫

東武バスイーストの社番一覧のWIKIを開設しました。
編集にご協力頂きますよう、宜しくお願いいたします。

東武バスイースト 2722」への2件のフィードバック

  1. てっけん@金魚草飼いたいbot (@tobu8000)

    こんにちは。
    座席表皮の件ですが、このロットは従来のままで手すりだけオレンジ色になった仕様だったかと思います。この次に導入されたワンステエルガから座席表皮が変更されたはずです。
    また、座席表皮の話題として、7Eの2542~2544の座席表皮が従来のタイル柄のものから貼りかえられています。時期は、確か、ワンステエルガ導入のころだったと思います。

  2. 大曽根線

    >>てっけん@金魚草飼いたいbot (@tobu8000) 様
    コメントありがとうございます。
    そうでしたか。後ほど記事の方も修正させて頂きます。
    ご教示頂きましてありがとうございます。
    イーストですが、西柏への2897の配置に伴って、
    どうやらLV834が全廃になったようですね。

コメントを残すコメントをキャンセル