関東鉄道 9261TC


関東鉄道 9261TC/三菱U-MP218M+富士重工業(7E)

京成中古車です。
京成中古車では少数派の三菱車は、
基本的に松戸営業所に新製配置された車です。
全国的に見ても稀少価値の高い、
三菱+富士の組み合わせがポイントとなっています。

土浦営業所には元々、三菱製の自社発注車が
集中的に配置されていた関係からか、
土浦営業所には三菱製の京成中古車が集められ、
P-MP218Mの9171TC・9172TC・9173TC、
U-MP218Mの9261TC・9266TC・9272TC、
KC-MP217Mの9321TCが投入されただけでなく、
2005年には水戸営業所から、
P-MP218Mの9208MT、9209MTが転入しています。

関鉄に在籍するU-MP218M京成中古車のうち、
9238YTは唯一、前期型に分類される1991年式のため、
非常口側側面後部の開口部の形状が異なる他、
マフラーが左側に付くなど、他車と差異がありますが、
他は1994年式または1995年式となっていて、
9266TCが9264TC・9265TCに併せて、
黒色のバンパーとなっているぐらいで、
特筆すべき車はありません。

車内は三菱シャシーに富士重車体を架装した場合に
よく見られる後部のデッドスペースが目立っていて、
京成中古車の場合、U-LV324LやU-HT2MMAAが
中扉以降に座席を5列並べているのに対して、
中扉以降に座席を4列並べるに留まっています。
その他は京成時代に貼り替えられた、
桃色の柄物の座席表皮をはじめとして、
焦茶色の内装や緑色の滑り止め付き床材などは、
同時期の京成中古車に共通する特徴です。

配置以来、長らく土浦営業所で活躍しましたが
2015年には水海道営業所に貸し出されて
返却されることなくそのまま廃車を迎えました。

【諸元】
登録番号:土浦200か1046
年式:1994
型式:U-MP218M
機関:6D22(11149cc 220ps/2200rpm)
ホイールベース:5.3m

関東鉄道 9261TC」への8件のフィードバック

  1. ひつじ

    ご無沙汰しております。
    7Eの三菱車は全国的にも少数派で、元京成車にあってはロッド式シフト仕様など興味深いところです。
    9238YTもノーブルのラッピングが解除されたようなので、記録しておきたいと思ってます。
    最近のYT車は路肩灯のLED換装がにわかに進んでます。
    かっぱバスのローザ、松代循環のポンチョ、高速車のMS8など確認しております。

  2. 大曽根線

    >>ひつじ様
    いつもコメントありがとうございます。
    路肩灯のLED化は広く全営業所規模で進められているようですね。
    私も9238YTを撮影しようと狙っているところですが、
    なかなか捕まらず困っております。

    基本的にこの時期のMPは
    フィンガーシフトが標準仕様ですが、
    京成は特注でロッドシフトとしたようですね。

  3. 9060MT

    管理人様こんばんわ 9261TCはダッシュボードまわりが他の京成移籍車のように緑じゃなく黒色というのも特徴ですね またホイール色も銀色となっています。 エンジンの開口部が非常口側にあるということでよく日デ車と間違えになりがちですが・・・
    エンジン音もP-MPと同じ機関6D22のサウンドも三菱車らしい迫力があります
    現在の中扉車はラッピングが多いなかですが9261TC、9272TCは広告枠がついているのも興味深いです
    また、黒バンパーの9266TCは最近、一般路線では運用されなくなったんですかね?

  4. 瓦版

    こんばんは。
    京成から富士+三菱が消滅した代わりに、関鉄で増えましたね。
    先日、広島を訪問した際、5EのMP(しかもブルドックシャーシ)なんかが現役で驚いた次第です。
    末永く活躍してほしい車両ですね。

    ※リンクを作成する予定なのですが、貴ブログをリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?

  5. 大曽根線

    >>9060MT様
    いつもコメントありがとうございます。
    京成中古車ですとこの辺りの年式から、
    ダッシュボード周辺の黒塗りが増えてきますね。
    年式とは関係がないようで、土浦では他にも、
    9282TC、9291TCでも見られますね。

    三菱特有の野性的なエンジン音は迫力がありますね。
    乗り心地もリーフサスとは思えない程に
    柔らかい感じで乗務員に人気があるのも納得です。

    9266TCは最近は専ら常総特定で動いているようですね。
    私も最近、姿を見かけていませんが。

  6. 大曽根線

    >>瓦版様
    コメントありがとうございます。
    関鉄の自社発注車ですと、三菱+富士は
    高速車・貸切車だけでしたから、
    登場時は驚きましたが着実に増えていますね。
    ただ今後増えることはなさそうなのが残念です。

    広島バスは元々三菱+富士の一大ユーザーでしたね。
    遂にP-MP518Mが引退したようですが、
    一方でそれより若い中古車からも廃車が出ているようで、
    やはりエアサスなのが長寿の秘訣だったのでしょうかね。
    近隣ですと、三菱+富士の組み合わせは、あとは
    関東バスの2000代と東野ぐらいでしょうか。
    どちらも末長く活躍してほしいですね。

    リンクは大歓迎です。
    ぜひ、よろしくお願いいたします。
    こちらからもリンクを貼らせて頂いて宜しいでしょうか?

  7. 瓦版

    ついにあの車も引退してしまったのですか…
    とは言え、25年にも渡る活躍は素晴らしいものだと思います。
    旧来の三菱車は全般的に長持ちするみたいで、やはり人気なようですが最近は…ちょっと残念な感じです。
    是非ともリンクの方、お願いします!

  8. 大曽根線

    >>瓦版様
    いつもコメントありがとうございます。
    三菱車といえば、1503TCも活躍を続けていますね。
    ただ、最近は痛みがかなり激しいようで、
    あとどれだけ活躍を続けられるのか心配です…。
    5Eの三菱車・日野車は今や全国的にかなり稀少になっていますね。

    早速リンクを追加させて頂きました。
    今後とも、宜しくお願い致します。

コメントを残すコメントをキャンセル